しばらく時間が空きましたが、やります! 台風で1週間延期、19日になります。 よろしくお願いします。
Continue reading »アーカイブ: イベント
[定例会] 10月定例会のお知らせ
💛 0お疲れ様です。今月は早めの通知です。 今月の定例ですが、10/16に前回と同じお店でお願いをいたします。 ひとまず10名ほどで予約しておきます。 増えても大丈夫。
Continue reading »
遊んで学ぶPythonデータ分析#3
💛 0書籍 「Pythonと実データで遊んで学ぶ データ分析講座」 をテキストとして実際にデモやハンズオンを通じて学習していきます。 第3回はChapter.2 “Pythonを使ったデータ処理” です。 データ分析以前に、Pythonでのデータ読み込みやグラフなどの表示を学習していきます。 対象者 機械学習やAIに興味がある方ならどなたでも可 レベル 初級(一通りの概念と実装の仕組みを広く浅く学んでいくこととなります) スケジュール 2週に1回程度、1回で概ね1章ずつ進めていきます。 1回終わるごとに、次回の案内をメッセージします。 方法 ハングアウトでビデオ通話/画面共有しながら進めていきます。 事前の準備 PC, ネット環境(画面共有をするので早いほどよい) テキストは必ずご購入の上、参加ください。社で3冊ほど蔵書として 購入してますので参加を迷われている方はその本で中身を確認ください。 以上、今回も多くの方の参加をお待ちしてます。 よろしくお願いいたします。
Continue reading »【第二回】Unity勉強会
💛 0ゲームエンジン「Unity」を利用したAR(予定)アプリ開発を目指し、参加者個々のレベルに応じた勉強をしていく(今のところ課題式)。ある程度身に付いたら何かしら企画してみたり、製作予定のアプリ開発に参加してみたり、という方針。 今回の内容: ・前回参加者は、課題報告的なの(どんなことやったのか、作った部分の説明、問題点とか相談とか) ・課題設定(調整)、勉強、雑談など ・UnityのGitプラグイン導入(必要ならGit自体の説明も)
Continue reading »Unity勉強会
💛 0主催者が概要(持ち物、事前準備、対象者、大まかな内容など)書いてくれるとうれp
Continue reading »