SYSTEM DEVELOPMENT

STUDY GROUP

クラウド環境構築

今回は最近よくインターネットやメディア、身近な会話などでも少しずつ出てくるようになった「クラウド」を紹介します。

クラウドとは

インターネット経由でアプリケーションサーバやデータベースサーバ、ファイルストレージなどを利用できるサービスを指します。また、サーバリソース(CPUやメモリやストレージ)を必要な時に必要な量だけ利用できることも特徴となります。

クラウド環境のメリット

自前でサーバを用意することなく必要な時に必要な量だけ用意することが可能なので、気軽にサーバを準備でき、かつ運用後もハードウェア要求を常に変えることが可能なので容易にスケールアウトを行いその時々に即したサーバ環境を保つことが可能となります。

クラウド環境のタイプ

クラウドのタイプはIaaS(VM、OS、NWを自前で構築するタイプ)、PaaS(VM、OS、NWは構築されているタイプ)、SaaS(VM、OS、NWは構築されており、メールやSFAなど既存のアプリケーションを運用するタイプ)が有り、構築する環境によってクラウド(100%インターネット経由でサーバリソースを利用するタイプ)、ハイブリッド(クラウドを利用するが、ある特定の部分(インターネット上に公開したくない情報など)は自社内の環境にサーバを置くタイプ)、オンプレミス(自社内にクラウドを用意する(プライベートクラウド)タイプ)がありますので構築したいシステムの規模や期間などを考慮して選択することが可能です。

クラウド環境の構築「IaaS」

IaaSのクラウド環境が用意されたら管理画面からVMの構築、OSのインストール、ネットワークの構築を行い、その後各種ミドルウェア(アプリケーションサーバ、データベース)のインストール及び設定を行います。VMの構築や、OSのインストール、各種ミドルウェアはマニュアルを読みながら進められると思いますが、ネットワークの構築は慣れが必要となります。きちんとネットワークの経路をひとつひとつ考慮し、構築する必要があります。

menu